2021年09月10日20:33
アイズ-ブロッカー ショックコード交換方法≫
カテゴリー │▶アイズ-ブロッカー│●アイズ-ブロッカー補助説明・Q&Aなど
アイズ-ブロッカーに使用しているショックコードの
材質は天然ゴム です。
(3.2倍の高伸縮率のコードを使っています)
経年劣化をしますので
交換しなければならないタイミングが
やってきます。
または
何らかの理由(ワイヤーが切れる等)で
ショックコードが袋の中に
入り込んでしまった、、、
という場合に、ショックコードを
再度、通して元通りに
しなければなりません。
その方法をご案内します。
ここでは、ボディー側アンカーの
(足元)からショックコードが切れて
タープ布の袋の中に入ってしまった状況を
例にしてご説明いたします。
なお、
アイズ-ブロッカーに使用している部品は
生産ロットによって多少異なるため
上画像の細部は、 ユーザー様のものと
異なる部分もあります。
ショックコードの通し方は同じです。
============
【交換の流れ】
①タープ布とバックドア側ホールドテープの接合を
外す。
↓
②バックドア側アンカーとショックコードの接合を外す。
↓
③ボディ側アンカーとショックコードの接合を外す。
↓
④古いショックコードを抜き取る。
↓
↓
⑤ゴム通しの先にセロテープで
新しいショックコードの先端を固定する。
↓
⑥もう片方の ショックコードの先端を
ボディー側アンカーと接合する。
↓
ゴム通しを
足元側(ボディー側アンカー側)から
タープ布の袋の中に通していく。
↓
⑦袋の中に通したゴム通しの先が出てきたら
ゴム通しにつなげていたショックコードの先端を
バックドア側アンカーと接合する。
↓
⑧タープ布を元通りに装着する。
============
ショックコード交換作業のご案内です。
※運転席側のタープ布でのご説明です。
まず、タープ布を取り外す前に
首元の装着位置を確認・覚えておきます。
※タープ布を再装着する際に、貼り具合の調整作業が
スムーズになります。
手元にスマホがあれば、写真を撮っておくのがお手軽かと思います。
1.
バックドア側の、タープ布とホールドテープの接合 を外します。
2.
バックドア側アンカーとショックコードの接合を外します。
3.
ボディ側アンカーとショックコードの接合を外す。
4.
古いショックコードをタープ布の袋の中から抜き取ります。
その際は、ショックコード端部のフックが、下画像のように
生地に引っかかりやすいです。
生地を傷めないよう、注意しながら作業してください。
※背景が汚くて申し訳ありません。
5.
ゴム通し(割り箸)の先に
セロテープで新しいショックコードの先端を固定します。
※2か所くらい固定面積を広めにすると、いいと思います。
1か所だと固定が甘く、途中で接合が外れるかもしれませんので…
通している最中で外れてしまうと 作業やり直しという
悲しい事態になります。。
6.
ショックコードの先端を
ボディー側アンカーと接合します。
先に接合しておくことで、
ショックコードを通している途中で
ショックコードが袋の中に
入り込むことを防げます。
7.
ゴム通し(割り箸)を
足元側(ボディー側アンカー側)から
袋に入れていきます。
生地をたぐり寄せるようにして
通していきます。
中のショックコードは引っ張らず
生地を動かすイメージで通してください。
ショックコードが全て通せたら
ゴム通し(割り箸)とセロハンテープの
固定を解きます。
※このとき、ショックコードが袋に入り込まないよう
ゴムの先端とショックコードの出口を
画像のように
しっかりと 持っていてください!
8.
バックドア側アンカーと
ショックコードを接合します。
※ここでもゴムの先端と
ショックコードの出口を
しっかりと持っていてください!
9.
接合が完了したら
タープ布を元通りに装着します。
~~~~~~
★☆★アイズ-ブロッカーで使用している
部品は交換できるように
ご用意しています。
ショックコードについては
必要になった際には、
車種とルーフの高さをご連絡ください。
その他の部品については
取説をご確認いただき、
該当部品をお申し付けください。
材質は天然ゴム です。
(3.2倍の高伸縮率のコードを使っています)
経年劣化をしますので
交換しなければならないタイミングが
やってきます。
または
何らかの理由(ワイヤーが切れる等)で
ショックコードが袋の中に
入り込んでしまった、、、
という場合に、ショックコードを
再度、通して元通りに
しなければなりません。
その方法をご案内します。
【用意するもの】
ゴム通し になるような部品
・ゴム通し(手芸用品です。あればこれでOKです)
※ゴム通しがない場合は
下記でも作業できます(^^)※
・ゼムクリップ(大き目のほうがGOOD)
・ヘアピン(U字ヘアピン)
・割りばし(セロテープ等が必要です)
ゴム通し になるような部品
・ゴム通し(手芸用品です。あればこれでOKです)
※ゴム通しがない場合は
下記でも作業できます(^^)※
・ゼムクリップ(大き目のほうがGOOD)
・ヘアピン(U字ヘアピン)
・割りばし(セロテープ等が必要です)
ここでは、ボディー側アンカーの
(足元)からショックコードが切れて
タープ布の袋の中に入ってしまった状況を
例にしてご説明いたします。
なお、
アイズ-ブロッカーに使用している部品は
生産ロットによって多少異なるため
上画像の細部は、 ユーザー様のものと
異なる部分もあります。
ショックコードの通し方は同じです。
============
【交換の流れ】
①タープ布とバックドア側ホールドテープの接合を
外す。
↓
②バックドア側アンカーとショックコードの接合を外す。
↓
③ボディ側アンカーとショックコードの接合を外す。
↓
④古いショックコードを抜き取る。
↓
↓
⑤ゴム通しの先にセロテープで
新しいショックコードの先端を固定する。
↓
⑥もう片方の ショックコードの先端を
ボディー側アンカーと接合する。
↓
ゴム通しを
足元側(ボディー側アンカー側)から
タープ布の袋の中に通していく。
↓
⑦袋の中に通したゴム通しの先が出てきたら
ゴム通しにつなげていたショックコードの先端を
バックドア側アンカーと接合する。
↓
⑧タープ布を元通りに装着する。
============
ショックコード交換作業のご案内です。
※運転席側のタープ布でのご説明です。
まず、タープ布を取り外す前に
首元の装着位置を確認・覚えておきます。
※タープ布を再装着する際に、貼り具合の調整作業が
スムーズになります。
手元にスマホがあれば、写真を撮っておくのがお手軽かと思います。
1.
バックドア側の、タープ布とホールドテープの接合 を外します。
2.
バックドア側アンカーとショックコードの接合を外します。
3.
ボディ側アンカーとショックコードの接合を外す。
4.
古いショックコードをタープ布の袋の中から抜き取ります。
その際は、ショックコード端部のフックが、下画像のように
生地に引っかかりやすいです。
生地を傷めないよう、注意しながら作業してください。
※背景が汚くて申し訳ありません。
5.
ゴム通し(割り箸)の先に
セロテープで新しいショックコードの先端を固定します。
※2か所くらい固定面積を広めにすると、いいと思います。
1か所だと固定が甘く、途中で接合が外れるかもしれませんので…
通している最中で外れてしまうと 作業やり直しという
悲しい事態になります。。
6.
ショックコードの先端を
ボディー側アンカーと接合します。
先に接合しておくことで、
ショックコードを通している途中で
ショックコードが袋の中に
入り込むことを防げます。
7.
ゴム通し(割り箸)を
足元側(ボディー側アンカー側)から
袋に入れていきます。
生地をたぐり寄せるようにして
通していきます。
中のショックコードは引っ張らず
生地を動かすイメージで通してください。
ショックコードが全て通せたら
ゴム通し(割り箸)とセロハンテープの
固定を解きます。
※このとき、ショックコードが袋に入り込まないよう
ゴムの先端とショックコードの出口を
画像のように
しっかりと 持っていてください!
8.
バックドア側アンカーと
ショックコードを接合します。
※ここでもゴムの先端と
ショックコードの出口を
しっかりと持っていてください!
9.
接合が完了したら
タープ布を元通りに装着します。
■高耐熱仕様テープ(L字)に
タープ布を装着する方法は下記ブログです。
https://aizurv2.hamazo.tv/e9256734.html
※この説明は
ハイエース ロールーフを
例にしています。
バックドア側ホールドテープの
貼り付け位置は
車種、ルーフごとに異なりますので
適宜、各車種用の取り付け説明書も
ご確認ください。
弊社ブログのトップページから
アクセスするのが早いです。
■スマホの場合:ページ下部の「カテゴリ」
■PCの場合:弊社ブログのトップページ
右側に表示されている「カテゴリ」
から該当車種をご選択ください。
※ブログタイトルである
アイズ製品の装着説明用ブログですを
クリックするとトップページに飛べます
タープ布を装着する方法は下記ブログです。
https://aizurv2.hamazo.tv/e9256734.html
※この説明は
ハイエース ロールーフを
例にしています。
バックドア側ホールドテープの
貼り付け位置は
車種、ルーフごとに異なりますので
適宜、各車種用の取り付け説明書も
ご確認ください。
弊社ブログのトップページから
アクセスするのが早いです。
■スマホの場合:ページ下部の「カテゴリ」
■PCの場合:弊社ブログのトップページ
右側に表示されている「カテゴリ」
から該当車種をご選択ください。
※ブログタイトルである
アイズ製品の装着説明用ブログですを
クリックするとトップページに飛べます
~~~~~~
★☆★アイズ-ブロッカーで使用している
部品は交換できるように
ご用意しています。
ショックコードについては
必要になった際には、
車種とルーフの高さをご連絡ください。
その他の部品については
取説をご確認いただき、
該当部品をお申し付けください。