2022年06月07日15:09
クランプの締め付けが上手くいかない場合≫
カテゴリー │▶アイズ-ストッパー │●アイズ-ストッパー補助説明・Q&Aなど
クランプの締め付けが上手くいかない場合には、対処方法として 下記画像のようにしてみてください。
1、ベルトが締まってくれない(入っていってくれない)場合は、

下画像のように、ベルトの先端部を 少し内側に曲げてから 締めてみてください。

↓先端部を内側に曲げてから、締め直してください。

ベルトが締まって行くことを確認してから、

ふたたび、ロッド部分に装着してください。

2、 しっかりと強く締め込めない(強く締め込むと空回りする)場合は、
・マイナスドライバーを、クランプのベルト部分の隙間に差し込み
・ベルトをボルト側に押し付けながら ボルトを回していただくと シッカリと締め付けられますので お試しください。

※ダンパーのロッドを動かないようにする アイズ-ストッパーの固定力は、
クランプの締め付け力が担っているのではなく、
本体Aの爪部(カギ状になった部分)がシリンダーの溝部分に 引っかかっていることで
ロッドを固定した本体が、シリンダーと離れて行かないようになっています。
(クランプの締め付け力だけでは、 開こうとするドアを固定することはできません)
クランプを装着する際には、まず
爪部(カギ状になった部分)を 必ずシリンダーの溝部分に しっかりとハメ入れてから、
必ず 爪の上をクランプの中央付近で固定してください。
また、爪部が溝部分に入っていれば、マイナスドライバーで適度に締め付ける程度、あるいは 付属の小さな7mmでレンチで締め付ける程度でOKです。
モンキーレンチなどを使って 必要以上にクランプを強力に締め付けすぎると、クランプが破損してしまい、使えなくなりますのでご注意ください。

上記の方法をお試しいただいでも、クランプを締め付けられない場合には、
弊社にも 新しいクランプのご用意はありますが、ホームセンターなどでも 同様のものが販売されていたりします。
22~25mm径用で、オールステンレス製で、強力に締め込められるタイプのものをお求めください。
(手回しなどではなく、工具を使って締め込むタイプがよろしいです)
https://onl.bz/BtsXg9d
https://www.monotaro.com/p/3547/9062/
https://www.monotaro.com/p/1721/1127/
1、ベルトが締まってくれない(入っていってくれない)場合は、
下画像のように、ベルトの先端部を 少し内側に曲げてから 締めてみてください。
↓先端部を内側に曲げてから、締め直してください。
ベルトが締まって行くことを確認してから、
ふたたび、ロッド部分に装着してください。
2、 しっかりと強く締め込めない(強く締め込むと空回りする)場合は、
・マイナスドライバーを、クランプのベルト部分の隙間に差し込み
・ベルトをボルト側に押し付けながら ボルトを回していただくと シッカリと締め付けられますので お試しください。
※ダンパーのロッドを動かないようにする アイズ-ストッパーの固定力は、
クランプの締め付け力が担っているのではなく、
本体Aの爪部(カギ状になった部分)がシリンダーの溝部分に 引っかかっていることで
ロッドを固定した本体が、シリンダーと離れて行かないようになっています。
(クランプの締め付け力だけでは、 開こうとするドアを固定することはできません)
クランプを装着する際には、まず
爪部(カギ状になった部分)を 必ずシリンダーの溝部分に しっかりとハメ入れてから、
必ず 爪の上をクランプの中央付近で固定してください。
また、爪部が溝部分に入っていれば、マイナスドライバーで適度に締め付ける程度、あるいは 付属の小さな7mmでレンチで締め付ける程度でOKです。
モンキーレンチなどを使って 必要以上にクランプを強力に締め付けすぎると、クランプが破損してしまい、使えなくなりますのでご注意ください。

上記の方法をお試しいただいでも、クランプを締め付けられない場合には、
弊社にも 新しいクランプのご用意はありますが、ホームセンターなどでも 同様のものが販売されていたりします。
22~25mm径用で、オールステンレス製で、強力に締め込められるタイプのものをお求めください。
(手回しなどではなく、工具を使って締め込むタイプがよろしいです)
https://onl.bz/BtsXg9d
https://www.monotaro.com/p/3547/9062/
https://www.monotaro.com/p/1721/1127/